事業内容・主な保有機械
未来を創る・保つ
上下水道工事

生活環境の向上と河川の水質保全を目的とした、公共下水道の整備を進めてきました。
下水道工事を行うことにより、トイレの水洗化が広がり、街が衛生的になり、河川の水もきれいになります。
私たちは、今後も下水道工事に携わり、街の環境保全の一翼を担っていきたいと考えています。
橋梁長寿命化対策改良工事

橋梁の老朽化に伴い、橋台、橋脚のコンクリート補修橋面の伸縮継目、高欄の取替、表面のアスファルト舗装の改修工事を行ってきました。
プロフェッショナルが集まる当社の技術を生かし、これからも快適な街づくりに貢献していきます。
土木工事

公共工事を中心に様々な基盤づくりや施設整備などの社会資本の整備を通して快適で魅力ある地域づくりに貢献しています。「道」は、いつの時代でも人々の生活を支えてきました。「車」なくしては、社会が成り立たない現在、道路はまさに私たちの生活の基盤なっています。その道路づくりや維持保全にも全力を注いでいます。また、災害復旧など突然の非常事態への対応・防災対策にも力を注いでいます。
主な保有機械・車両
日立油圧ショベルZX200 | 1台 |
---|---|
日立油圧ショベルZX135UR | 3台 |
日立タイヤショベルLX70(1.5㎥) | 1台 |
小松タイヤショベルWA100(1.5㎥) | 2台 |
小松タイヤショベルWA40(0.4㎥) | 1台 |
油圧フレーカーH-7X | 1台 |
いすずダンプ11t | 1台 |
いすずダンプ4t | 1台 |
貨物ユニック付4t | 1台 |
貨物車1.25~2t | 6台 |
ライトバン | 12台 |
施工事例
2022年度主工事経歴
苫小牧市役所 | 啓北橋ほか1橋長寿命化対策改良工事 |
---|---|
室蘭土木現業所 | 神社川 砂防工事(補正繰越) |
株式会社菱中建設 | 2022年度苫小牧熱サービス熱供給施設解体撤去工事 |
北電ネットワーク株式会社 | 双葉幹線林道補修 |
北電興業株式会社 | 苫東コールセンター UL走行基礎箱抜切削工事 |
苫東コールセンター株式会社 | No.2排水貯槽クラック部補修工事 |
株式会社日胆テクノ | 日高幹線鉄塔立替及び関連除却 |
株式会社NIPPO | 千歳テクノパーク統轄工場計画 |
新酸素化学株式会社 | 工業用水(PW)埋設配管新設 |
DIC北日本ポリマ株式会社 | 倉庫前荷捌き場沈下補修工事 |
株式会社きんでん | ENEOS系統用蓄電池設置工事 |
門脇建設株式会社 | 平取厚真線外交付金B123(防災)工事外(補正繰越) |
2021年度主工事経歴
苫小牧市役所 | 啓北橋長寿命化対策改良工事 |
---|---|
室蘭土木現業所 | 神社川 砂防工事(補正繰越) |
北電ネットワーク株式会社 | 空知線他残置財撤去 |
北電興業株式会社 | 苫東コールセンター 構内道路改修および関連除却工事 |
株式会社日胆テクノ | 幌別線設2期および幌別線再設2期関連除却 |
菱中建設株式会社 | 30年災705号日高幌内川外災害復旧工事 |
株式会社NIPPO | 日高自動車道 新冠町大狩部トンネル東舗装工事 |
門脇建設株式会社 | 苫小牧港海岸元町地区護岸整備工事(補正)(繰越)外 |
株式会社竹中土木 | 新酸素化学 排水ピット増強工事 |
新酸素化学株式会社 | アドブルー容器保管用倉庫設置 |
DIC北日本ポリマ株式会社 | 構内区画線(新設・再塗装)工事 |
2020年度主工事経歴
苫小牧市役所 | 新川橋長寿命化対策工事 |
---|---|
室蘭土木現業所 | 上幌内早来(停)線 交付金B81(改築)工事 |
室蘭土木現業所 | 神社川 砂防工事(補正繰越) |
北海道電力株式会社 | 上幌内早来(停)線 取水シート復旧工事 |
北電興業株式会社 | 苫東厚真発電所 揚炭桟橋スラブ修繕工事 |
株式会社日胆テクノ | 幌別線設2期および幌別線再設2期関連除却 |
菱中建設株式会社 | 苫小牧中央インター線(仮称)交付金(改築)工事(国債) |
株式会社NIPPO | エアウォーター物流株式会社 苫小牧物流センター新築工事 |
門脇建設株式会社 | 新苫小牧合材プラント(基礎・外構)工事 |
株式会社竹中土木 | ルスツリゾート道路新築工事 |
2019年度主工事経歴
苫小牧市役所 | 緑小学校外構整備工事 |
---|---|
苫小牧市役所 | 別々橋長寿命化対策改良工事 |
室蘭土木現業所 | 30年災610号外上幌内早来(停)線 災害復旧工事 |
北海道電力株式会社 | 岩知志線林道補修 |
北海道電力株式会社 | 日高幹線他巡視路補修 |
北海道興業株式会社 | 苫東厚真発電所 揚炭桟橋スラブ修繕工事 |
株式会社日胆テクノ | 日本製紙勇払支線再設および日本製紙勇払支線再設関連除却 |
三中建設株式会社 | 苫小牧中央インター線(仮称)交付金(改築)工事外その2、その4 |
株式会社竹中土木 | オエノンタンクアンカー(3基)取替工事 |
DIC北日本ポリマ株式会社 | ソーラー発電伐採部鋤取り整地他工事 |
2018年度主工事経歴
苫小牧市役所 | 緑ヶ丘公園サッカー場改修工事 |
---|---|
苫小牧市役所 | 沼ノ端中継ポンプ場流入管新設工事。 |
室蘭土木現業所 | 厚真川改修工事1工区 |
菱中建設株式会社 | 苫小牧中央インター線道路改良工事その2 |
菱中建設株式会社 | 厚真町災害復旧工事 |
株式会社日胆テクノ | 右左府線鉄塔建替及び関連除却 |
北電興業株式会社 | 苫東厚真発電所 構内道路他復旧工事 |
北電興業株式会社 | 苫東厚真発電所 揚炭桟橋スラブ修繕工事 |
採用情報
現場管理者~現場管理者補助
仕事内容 | 道路・下水道・公園整備・河川工事・橋梁の長寿命化工事等の土木工事現場における品質原価の管理・監督業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※選考の結果、使用期間(14日間)を設ける場合があります。 |
応募資格 | 学歴不問/普通免許・土木・機械2級施工管理技士・見習いも可 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間30分) ※始業時間は工事場所・季節により異なります。 |
給与 | 月給260,00円~380,000円 |
賞与 | 夏期手当8月・冬期手当12月・決算手当4月 |
福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
休日・休暇 | 変形労働時間制(当社カレンダーによる) ※年末年始・夏季休暇など |
資格取得助成制度 | 資格試験取得のための受験料等の所定の費用を全額助成/試験対策のための講習会受講 |
重機オペレーター
仕事内容 | 道路・下水道・公園整備・河川工事等の土木工事現場において重機作業の業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※選考の結果、使用期間(14日間)を設ける場合があります。 |
応募資格 | 学歴不問・普通免許・車両系建設機械運転技能講習 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間30分) ※始業時間は工事場所・季節により異なります。 |
給与 | 月給250,000円~320,000円 |
賞与 | 夏期手当8月・冬期手当12月・決算手当4月 |
福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
休日・休暇 | 変形労働時間制(当社カレンダーによる) ※年末年始・夏季休暇など |
資格取得助成制度 | 資格試験取得のための受験料等の所定の費用を全額助成 |
普通作業員
仕事内容 | 土木工事現場において、測量・重機の補助作業・2次製品の据付けほか |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※選考の結果、使用期間(14日間)を設ける場合があります。 |
応募資格 | 学歴不問/普通免許をお持ちの方/経験者及び見習い |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間30分) ※始業時間は工事場所・季節により異なります。 |
給与 | 月給245,000円~300,000円 |
賞与 | 夏期手当8月・冬期手当12月・決算手当4月 |
福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
休日・休暇 | 変形労働時間制(当社カレンダーによる) ※年末年始・夏季休暇など |
資格取得助成制度 | 資格試験取得のための受験料等の所定の費用を全額助成 |
会社概要
会社名 | 株式会社藤田組 |
---|---|
代表取締役 | 藤田俊一 |
所在地 | 〒053-0001 苫小牧市一本松町14−4 |
電話 | (代表}0144-55-2545 |
FAX | 0144-55-2546 |
建設許可番号 | 知事許可( 特-29) 胆第00400 号 |
建設業の種類 | 木工事・とび土工事・舗装工事・造園工事 |
創立 | 昭和4 0年4 月 |
資本金 | 2 . 5 0 0万円 |
従業員 | 技術員6名/事務員2名/運転手7名 |
最近3ヶ年工事施工高 | 令和4年度 688,320,000円 令和3年度 687,617,000円 平成2年度 754,737,000円 |

営業の沿革
昭和40年4月 | 創業 |
---|---|
昭和42年6月23日 | 資本金50万円で有限会社藤田組設立 |
昭和44年5月8日 | 建設行登録、知事( ワ) 胆第2257号土木工事業を取得 |
昭和49年10月25日 | 株式会社藤田組に組織変更 |
昭和56年5月1日 | 資本金を1,500万円に増資 |
平成2年3月24日 | 代表取締役 藤田俊一 就任、取締役会長 藤田義晴 就任 |
平成6年8月9日 | 建設許可番号を知事( 特-6) 胆第400号に更新 |
平成8年4月1日 | 資本金を2,500万円に増資 |
平成27年4月18日 | 株式会社藤田組 創立50周年記念(苫小牧グランドホテルニュー王子) |
平成29年8月25日 | 建設許可番号を知事( 特-29) 胆第00400号に更新 |
平成34年8月25日 | 建設許可番号を知事(特-4)胆第00400号に更新 |